アベノミクス大丈夫?
「社長、1ヶ月で7円の急激な円安、調子よく上がっていた株も110円を付けた途端に暴落、ちょっと心配ですね。」
「7~9月の経済指標も回復しそうもないし、消費税アップも見送りになるかもね。」
「円安でも輸出は伸びないし、原材料価格上昇で中小企業は大変そうです。」
「なんか、円安は日本が売られていることだと、初めて気が付いたように騒いでいるよね。マネタリーベース・コントロールが効きすぎているというか、コントロールが効かなくなった感じだね。量的緩和の弊害が出てきたかな。」
「日銀はマネタリーベースの目標を宣言しているので、マイナス金利でも国債等を買い入れるので円安を煽っているみたいですね。スタグフレーション(不況下のインフレ)になってきた感じですかね?」
「過去消費税を上げた後は必ず景気減速したからね、今回はアメリカ経済も調子がいいし株も上がったので大丈夫だと思ったが、2000年半ばの円安の時と違って輸出が伸びないのが致命傷かな?確かに資材高騰と労働者不足で、東京じゃ普通のサラリーマンで買えるマンションはもう建たないらしく投資が極端に落ち込んでいるようだね。ガソリン代が170円もしたらどこにも行きたくないしね(笑)。」
「維新の党が延期法案を提出しましたね、安倍総理も本当は上げたくないと思っていると言ってましたが、どうなのでしょう?」
「経済指標を確認してと言ってしまったからね、臨時の経済対策に5.5兆円とか公務員のベースアップとか必死だね。ここまで消費が落ち込むとは予想出来なかった感じだね。シナリオでは消費税アップと法人減税をセットにしたかっと思うよ。国際公約だしね、日本にとって最悪シナリオは消費税アップ延期で、円売り(日本売り)国債暴落だから、今回の急激な円安・長期金利上昇は肝を冷やしたと思うよ。」
「日本の経済対策は余り効かないのですよね?」
「まあ~、お金をばら撒くから少しは効果があるのだろうが、今回も国土強靭化計画といっても、所詮地方へのばら撒きだよ、整備新幹線の前倒しといっても、地元の土建屋が一服つけるだけだよ(笑)。私は長崎に住んでいたから思うけど、博多から2時間が1時間に短縮されても、そんなに経済効果はないような気がするけどね、ガラガラの高速道路と一緒じゃない、地元は誘致に必死なのは分かるけど、政府は長期的視野欠落ですよ、同じやるなら中国みたいに、重慶からドイツまでの1万1000キロの列車を走らせたらいいのにね。」
「重慶で生産した電子部品などを、カザフスタン、ロシア、ポーランドを通って、ドイツのデュッセルドルフに運ぶらしいですね。」
「従来の水路より時間もコストも大幅改善でしょう、ベンツもBMWも重慶に進出するのは当たり前だね。中国の政治家は国益、日本の政治家は地域益その違いだよ(笑)。」
「日本で初めて国益を一番に考える総理が誕生したと思いましたたが、自民党がダメなのでしょうか?」
「自民党というよりも地域で選ばれた議員の代表だからね、選挙制度の問題だよ、これだけ頻繁に元首が変わった国はないし、国民からバカにされる国はないよ(笑)。日本は大統領制にしたほうがいいね、自分たちが選んだのだから尊敬する、信頼する、我慢するということが必要だよ、今回みたいに少しシナリオが違えば大騒ぎになるからね。」
「政治家の評価は如何に地元に尽くしたかですからね(笑)。」
「何かあるとすぐに補助金、衰退産業に援助するからむしろ改革が遅れ生産性を下げる結果になっているのだよ。」
「政府のサポートが成長企業出現の妨げになっているのですね。」
「知り合いの社長から聞いたのだが、福島で工場を建て、一定数地元民を雇用すれば費用の7割を補助してもらえると聞き、土地を売ってもらおうと、ある工業団地へ行ったところ『仕事をしなくても補助金が貰えるのに売るバカはいない。』と断られたそうだよ。」
「また今回の経済対策で復興・防災に3.1兆円追加支援するのでしょう。」
「大盤振る舞い、羨ましいね、避難している人には悪いが、東京電力や政府を非難するだけでなく、族議員とつるんで地元で利権を貪る輩に目を向けるべきだよ、原発での利権もあったと思うよ、前復興大臣石原伸晃が福島県民の気持ちを冒涜したとか非難されていたが、『最後は金目でしょう』と発言した気持ちがわからないでもないね、よっぽどだったのでしょう。」
「民主党の福島選出議員が鬼の首を取ったように『福島県民200万人の怒りと失望を受け止めながら発言する。』と国会で言っていましたね。復興大臣が失言すると自民党としても追加支援を増やすしかないのですかね?」
「よくわからないけど、地元に金を引っ張ってきた議員が次の選挙で当選するのじゃないですか。こんな事を続けていたら何時まで経っても借金は無くならないね。」